NEXCO 2025年度から3連休は休日割引除外
NEXCO東日本、西日本、中日本、本州四国連絡、宮城県道路公社は3/14に2025年度以降は3連休について休日割引を適用しないことを発表しました。(NEXCO東日本)
なぜ3連休の休日割引を適用しないのは、オーバーツーリズムの抑制や休日と平日のバランスを見直すためのことでした。
毎回、連休のたびに渋滞情報は恒例になってましたよね。ニュースで帰省ラッシュのライトを見ると「あーお休みが終わりだなぁ」って思ってました。まぁ休みが一緒なのでそれはしょうがないのかな。
NEXCOの発表で少しは分散され渋滞が緩和されるかもしれないですね。
「オーバーツーリズムの未然防止・抑制に向けた対策パッケージ(2023年10月18日観光立国推進閣僚会議決定)」において、観光需要の分散・平準化のため、割引の適用条件を含め、休日と平日のバランスの見直しを進める等の方針が示されたところです。
NEXCO東日本HPより
地方の周遊パスについては、利用拡充のため強化していくとのことでした。
平日の利用で周遊パスを申し込みすると販売価格から15%分のETCマイレージサービスのポイントを追加付与するキャンペーンを実施するとのことでした。
これからは地方への旅行は平日がお得になりますね。
2025年度の休日割引適用除外日

(画像 NEXCO東日本HPより)
感想
ゴールデンウィーク、年末お正月に加えて3連休も割引が除外されてしまいました。
お休みに少しでもお得に旅や帰省を楽しんでいたのに残念ですね。
まだ普通自動車・軽自動車(二輪車)限定の地方休日割引は実施されています。
土日の30%オフは助かりますね。
でも気を付けたいのは東京/大阪近郊は割引は対象外になります。
地方へ旅行に行くときは周遊パスなどを利用してお得にいきたいですね。
〈東京・大阪近郊の割引されない地区〉

(画像 NEXCO東日本HPより)