かわいい!東京駅のお土産「nuevO by BUNMEIDO」

トレインカステラ 「nuevO by BUNMEIDO」

nuevO by BUNMEIDOは、文明堂東京から生まれた新しいブランドです。
文明堂はカステラ専門店として100年続くお店です。丁寧な手仕事、丁寧な思いを大切にしたお菓子を作りをしています。

[ Story ] – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
nuevoおじさんは、お菓子をつくるとき、卵に魔法をかけます。
「 “ヌエヴォーヴォ”美味しくなあれ。」
するとどうでしょう?
カステラがミニチュアサイズに。
卵のコクが美味しさの秘密。
ぎゅっとしっとりメープルがジュワ〜とお口に広がります。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
                                文明堂より

こんなお話までついてるなんて、文明堂東京さんのこだわりがつまってるストーリーですね。
最初このキャラクターはなんだろう?って思ってましたが、このおじさんが作ってくれてるんですね。ちゃんとストーリがあって、童話風になっててかわいいに拍車がかかってます。

東京駅のグランスタで個数限定です。いただきものですが、限定に弱い私なのでつい買っちゃうと思います。ちゃんと電車に乗ってる風がおもしろいです。

前から

上から

開けてみると最初に目につくのがかわいい絵です。電車とnuevOおじさんかな

こういうのがうれしいですよね。カステラはしっとりふわふわの安定のおいしさです。

1つ食べるとかなりの満足感があります。味はプレーンでした。

やはり文明堂のカステラはおいしいですね。

お土産にいただいたら喜んでもらえるのまちがいない!!「nuevO by BUNMEIDO」

いちばんの自信作「メープルカスティーラ」

●魔法をかけたらカステラが小さくなった!?「メープルカスティーラ」のこだわり
いちばんの自信作が「メープルカスティーラ」です。
カステラは卵・砂糖・小⻨・水飴だけのシンプルな素材で作られています。
そこにメープルシロップを加えることで、ジュワ〜とした独特の食感を生み出しました。
見た目はまるでミニチュアのカステラ。
濃厚なメープルの香りが口いっぱい に広がり、贅沢感が味わえるスティックタイプの焼き菓子です。
                                     文明堂より

いちばんの自信作って聞いたらちょっと気になりますね。

アクセス

nuevo by BUNMEIDO

〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅1階 グランスタ東京内

TEL:03-3287-0002

最寄り駅:東京駅

営業時間:8:00〜22:00
※日・祝日8:00〜21:00

感想

3/27の日経平均株価は【37799.97】-227.37でした。

文明堂は老舗のイメージがありましたが、新ブランドはかわいくて食べやすい大きさです。

100年も続くお店の伝統を受け継いでるのでカステラの味は間違いなし。

いちばんのおすすめの「メープルカスティーラ」も気になります。

スティックタイプで食べやすいし、メイプル味なんておいしそう。

東京駅で見かけたらつい寄っちゃうかもしれないですね。