2025年8月10日のTBS系『バナナマンのせっかくグルメ』~夏の北海道で日村さんが食べまくりSPで放送された「釧路&帯広グルメ情報」をまとめましたので、ご紹介します。
今回のせっかくグルメ旅は夏の北海道 海の宝庫 釧路から酪農王国の帯広へ移動しながら2大グルメタウンを余すことなく爆食するため、地元の人がおすすめしてくれた絶品グルメをいただきます。
日村さんが行く釧路でせっかくグルメ探し
釧路から帯広に移動中、浦幌町にある太平洋が一望できる絶景展望台の「昆布刈石展望台」へ立ち寄り。そこからは晴れていれば襟裳岬も見えるそうですが、あいにくの霧で見えず。
日村さんの襟裳岬を披露していただき爆笑でした。
北海道の帯広は、広大な大地に牧場が広がる道内屈指の酪農王国です。
帯広の方が釧路より10℃気温が高いそうです。車で2時間ぐらいの距離で気温差がだいぶありますね
『かしわ』の豚丼
まずは帯広駅前で聞き込み開始です。そこで写真撮影を求めらた男性とふれあいながらグルメを聞き込みしました。
せっかく帯広に来たんなら「かしわの豚丼」食べてけばいいっしょや!
帯広は豚丼の激戦区、市内だけでも50軒以上あります。
看板と店の作りがオシャレでかっこいいです。
創業28年のかしわさんは、豚丼の激戦区帯広市民に支持を集める超人気店です。
その人気はすさまじく多いときで1日200杯も売り上げるそうです。
まずは食券を買うのですが、普通、肉マシ +400円、肉マシマシ +800円の中で肉マシを注文。
炭火焼き 醤油豚丼肉マシ 1550円
豚丼に使用するのは、十勝産の豚肉です。ロース、肩ロース、バラの複数の部位を使用していることで食感の違いを楽しめるようにしているそうです。そのお肉を約8ミリの厚さにカット。
そして十勝の音更町の炭を使用、香りがよく火力も強いのが特徴です。
炭火焼をすることにより焼き上げたお肉の油が落ち、その煙の香りによって芳醇な味わいになります。
焼きあがったお肉は28年継ぎ足しの秘伝のたれにどぼっと漬け込み、そして再度炭火で焼き上げたらご飯の上に盛り付けます。普通はお肉5枚のところ肉マシは7枚も乗ってます。ごはんが見えなくなったところで甘辛いタレをかけたら完成です。
アクセス
★ぶたどんのかしわ
★住所:北海道帯広市西12条南9-10-3
★電話番号:0155-66-4711
★営業時間:月・火・木・金・土・日
11:00 – 14:45L.O. 14:15
定休日:水
『とりの伊藤』のとりめし定食
続いて帯広駅から車で5分の大通で聞き込み開始です。
歩いているとお店の前に一人の男性が立っていたので聞いてみると写真館だそうでちょっとお邪魔することに・・・。中を案内してもらい、せっかくなので写真を撮ってもらいました。
そして写真館の店主さんにお店を紹介してもらったところ奇跡的に最初に聞いた人が候補に出してくれたお店でした。お二人が候補にだしてくれるとは間違いなさそうですね
お店が大きくて立派で老舗感が出ている鶏の伊藤さんは、創業56年連日超満員です。
《メニュー》
炭火あぶりトロトロ親子丼 1210円
鶏もつ炒め定食 1045円
骨なしザンギ定食 1100円
やきとり盛り合わせ 1430円
中でも鶏めしは、看板メニューで帯広市民のソールフードだそうです。
特大鶏めし定食 1540円
北海道産鶏むね肉を醤油ベースの甘しょっぱい特製ダレで煮込みます。
食べやすい大きさにスライスしたらショウガの風味がきいた秘伝の醤油ダレで煮込みしっかりと味を染み込ませます。
そしてお皿にご飯は700gをのせ甘しょっぱい鶏そぼろをかけたら先ほど煮込んだ鶏肉を180g乗せたら醤油ダレをかけグリンピースをのせたら完成です。
特大鶏めし定食にはザンキやサラダ、みそ汁、たくわんが付いてきます。
アクセス
★鶏の伊藤
★住所:北海道帯広市西5条南28丁目2-8
★電話番号:0155-22-3076
★営業時間:11:00~22:00(LO21:30)
※日によって早く閉店する場合がございます
定休日:水曜日
ドライブ | 【公式サイト】鶏の伊藤|十勝・帯広市
番外編 帯広の観光スポット
観光スポット①
愛国駅は旧国鉄の駅舎をしようした記念館です。幸福ゆきの切符で有名です。
観光スポット②
とかちむら 産直市場は、十勝帯広の地元食材を多く取り扱う人気のお土産屋さんです。
地元農家さんが直接持ち寄った新鮮なお野菜や地元の酪農家さんが作ったチーズや牛乳の乳製品の数々、またお肉グルメも取り揃えています。
その中で日村さんがお土産に選んだのは味付らむじんぎすかんでした。
こちらのじんぎすかんは、創業59年かんの精肉店さんの商品になります。
仔羊1頭から600gしかとれない貴重な肩ロースを使用しています。
タレは十勝産ニンニクや青森産ふじりんごなどが入った醤油ダレです。
味付らむじんぎすかん(400g) 1512円