東京ディズニーリゾートを運営しているオリエンタルランド(4461)をご紹介します。
(株)オリエンタルランドの特別株主優待を紹介します
オリエンタルランドは東京ディズニーリゾートを運営する会社です。1960年7月創立以来、2026年3月で65周年を迎えます。それを記念して特別株主優待に「1デーパスポート」を贈呈するとのことです。
当社は、1960年7月の創立以降、ゲストの皆様はもとより、株主の皆様をはじめとするすべてのステークホルダーの皆様からの多大なるご支援のもと、事業を拡大することができました。
そこで、65周年を迎える当期(2026年3月期)においては、これまで65年間ともに歩ませていただいた感謝の意を込めて特別株主優待を実施いたします。株主の皆様におかれましては、引き続き当社および東京ディズニーリゾートの成長をご支援賜りますようお願い申し上げます。〈オリエンタルランドより〉
特別株主優待の配布基準
配布対象 | 2025年9月30日の基準日に100株以上保有いただいている株主さま |
配布枚数 | 通常の配布枚数に追加して1枚 |
配布時期 | 2025年12月予定 |
有効期限 | 2026年8月31日まで |
今回の特別株主優待は、今回限りになります。現行の通常優待や長期保有株主優待に加えてもう一枚お株主用パスポートがもらえます。
株主用パスポートは、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーどちらかのパークで利用できる1デーパスポートです。特別営業時間(年越し特別営業など)は、利用できません。
パスポートの有効期限は2026年8月31日までです。
通常の株主優待制度
9月末日、3月末日の年2回を割当基準日として所有株式数に応じて「東京ディズニーランド」または「東京ディズニーシー」どちらかのパークで利用可能な1デーパスポートを配布しています。
通常株主優待の配布基準
通常株主優待に必要な株数は、以下の通りになります。
所有数 | 9月 | 3月 |
100株未満 | - | - |
100株以上 | - | - |
500株以上 | - | 1枚 |
2000株以上 | 1枚 | 1枚 |
4000株以上 | 2枚 | 2枚 |
6000株以上 | 3枚 | 3枚 |
8000株以上 | 4枚 | 4枚 |
10000株以上 | 5枚 | 5枚 |
12000株以上 | 6枚 | 6枚 |
例年3月末割当基準日の方には「6月上旬」に、9月末割当基準日の方には「12月上旬」に発送しています。
有効期限は、1年間になります。
株主用パスポートのご使用について
- 株主用パスポートを利用するには、事前に東京ディズニーリゾートオフィシャルウェブサイトから日付を指定する必要があります。2か月先同日分から予約ができます。
- 入園制限中や特別営業時間(年越し営業など)は、利用できません。
長期保有株主優待制度
長期保有株主優待の対象は、100株以上を3年以上継続して保有していると、通常の配布枚数とは別に毎年追加で1枚株主用パスポートを配布しています。
*現行の株主優待制度にて配布をしている株主用パスポートと同様の条件でご利用いただけます。
配布枚数 | 通常の配布枚数に追加して1枚 |
---|
配布時期 | 2026年12月以降、毎年12月(予定) |
---|
(株)オリエンタルランド(4461)
1株当たりの配当金 (会社予想) | 14円 | 優待獲得株数 | 500株 |
年間配当金利回り (会社予想) | 0.43% | 優待利回り | — |
優待の最低取得額 | 1647000円 *2025/05/12現在 | 優待の権利確定月 | 3月/9月 |
(株)オリエンタルランド ≪Yahoo!ファイナンス≫