食卓の危機 お野菜が高すぎて買い物に頭を悩みます

キャベツに続いて白菜も高騰の兆し

去年の年末からキャベツが高騰してましたが、1月にはいってもまだ続いています。
去年の3倍の値段だと買うの迷いますね。キャベツが買えないなら白菜で乗り気ろうっと思っていたら1月に入ってから白菜も高騰してます。お鍋と言ったら白菜、今まではなにも考えずとりあえず白菜をいれてましたが、これからは少し中身を見直すしかないですね。
しかし葉物野菜が高い反面、きゅうり、トマト、ナスなど少し価格が落ち着いたそうです。
また価格が高くなる前にそんなお野菜を食べるのもいいかもしれません。

本日の日経平均株価は

今日の日経平均株価は【38,444.58】-29.72でした。
最近の株さんは下がり気味ですね。こういうこともあるよって感じで平常心を保たないとですね
気になっている株をチェックしてみたらちょっと下がっていたので買ってみることにしました。

お食事券がもらえる優待「きちりホールディング」

きちりホールディング(3082)
いしがまやハンバーグなどのレストラン事業、海外事業、DX事業、地方創生事業を行っております。

・100株以上~500株未満 年間2回、ご飲食代金1500円分金券(1枚/年2回)
・500株以上~1000株未満 年間2回、ご飲食代金1500円分金券(6枚/年2回)
・1000株以上       年間2回、ご飲食代金1500円分金券(13枚/年2回)

継続保有株主優遇制度 1年以上継続して500株以上保有された株主を対象
500株以上~1000株未満 ご飲食代金1500円分金券(2枚)
1000株以上       ご飲食代金1500円分金券(4枚)

1株当たりの配当金
(会社予想)
7.5円優待獲得株数100株
年間配当金利回り
(会社予想)
0.9%優待利回り3.6%
優待の最低取得額82200円優待の権利確定月6月/12月

〔2025/01/15現在〕

まとめ

たまにはおいしいものを食べたいなぁって思いますが、あまりレストランも知らないので株を調べることでお店を知れてうれしいです。しかも優待が来たら少しお得に食べれるなんて・・・楽しみにしてます。単株を少しずつ買っています。100株までまだ先ですが目標まで頑張ります。