TV番組

フジ 月9ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』 あらすじやキャスト情報・相関図まとめ

2025年4月14日 フジテレビ 月9枠より放送開始される『続・続・最後から二番目の恋』

前作(2014年)から11年後の鎌倉を舞台に小泉今日子&中井貴一のW主演でお送りする大人の恋を描いたロマンティックなホームコメディーです。2012年、2014年に続き3期目になります。

〈この記事のPOINT〉
・ドラマの最新キャスト情報
・登場人物の関係性を相関図で解説
・番組概要

最新キャスト情報〈長倉家と吉野千明〉

吉野千明役 小泉今日子

吉野千明 よしの ちあき 59歳
JMTテレビのドラマ制作部に所属。大胆な行動でいくつもの局面を切り抜けてきたゼネラルプロデューサです。
性格は明るく面倒見のいい姉御気質で誰からも好かれている一方、和平の前だと毒舌が連発し、”湘南の元ヤン”でしょうと言われるほど、ガラが悪くなります。
恋愛経験は豊富ですが、仕事にまい進しすぎて結婚は二の次になってだいぶ大人になってしまいました。ふと気づいた時不安やさみしい感情から鎌倉に引越しを決め、長倉家の隣に住むことになりました。長倉家の個性ゆたかな人たちと出会い、彼らと正面からぶつかり分かちあうことでこれまでとはまた別な暮らし方を見つけていくとになります。
長倉和平とは口げんかが絶えませんが、なぜか気持ちが通じ合い良い関係を保ったまま今に至ります。

長倉和平役 中井貴一

長倉和平 ながくら わへい 63歳
長倉和平は、鎌倉市観光推進課課長→課長兼秘書課課長→観光推進課部長を経て、定年後も観光課で指導監として働いています。
性格は、弟妹思いの生真面目で堅物です。両親を早くに亡くし、一家の大黒柱として責任感から実直に生きてきました。自分にも他人にも厳しいので、なかなか羽目を外すことが出来ない生活。
理屈っぽくて何かと説教臭く口うるさいので、最初の頃は千明とは会うと口論ばかり。
長倉家の長男として立派で頼もしい存在。好みのタイプには素気なくされるが、やたらと未亡人にばかり好意を寄せられます。千明とは久しぶりに恋を思い出したかのように今の関係を楽しんでいます。

長倉真平役 坂口憲二

長倉真平 ながくら しんぺい 48歳
長倉真平は、長倉家の次男、万里子の双子の弟です。自宅を改装し「カフェ ナガクラ」を経営し、店長として働いています。千明の元カレです。
料理、家事全般をそつなくこなし、長倉家の母も担っていました。兄の和平とは心を許せる親友のような間柄。子供のころから深刻な病を抱えていて、常に自分の感情を押し殺すように生きてきました。千明と付き合って恋から失恋までを経験し、止めていた感情があふれ出した。そして2014年に和平の職場の部下(長倉知美)と結婚しました。

長倉万理子役 内田有紀

長倉万理子 ながくら まりこ 48歳
長倉万里子は長倉家の次女、真平の双子の姉です。極度の人見知りで、人の何気ない言葉に深く傷ついてしまう繊細な心の持ち主。
性格は、意外とお茶目で兄の和平の過去を暴露したりしてます。観察力が鋭く奇抜なコーディネートで唯一無二な存在です。興味があることに対して凝り性で千明にその個性を買われ脚本家として千明と一緒に働いています。千明に万年恋焦がれています。

水谷典子役 飯島直子

水谷典子 みずたに のりこ 58歳
水谷典子は長倉家の長女(和平の妹)で専業主婦です。
性格は自己中心的で超が付くほどマイペースなのでいつも長倉家に来ると自分の話を始めます。
物事を深く考えずにノリと勢いで突っ走ってしまう問題児。
口が軽いので余計なことを話す割に肝心なことをなぜか言わないので、問題が長引いたりします。
息子はすでに独立しており、夫のことはすでに無関心。アプリの隙間バイトをしながら、自由気ままに今を生きており、女性としてのポテンシャルは高いと思っている。

長倉えりな役 白本彩奈

長倉えりな ながくらえりな 24歳
長倉えりなは、和平の一人娘です。性格はクールでドライ。大人びており、和平に対して特段に厳しいく辛辣だが、時に愛のある言葉を投げかけます。千明にはなついています。
美大を卒業して、実家に戻りカフェ・ナガクラのスタッフとして働きながら、海の漂流物でアート制作をしている海ゴミアートクリエーターです。小さい頃も美少女でしたが、現在も変わらずかわいいです。

最新キャスト情報〈水谷家&鎌倉市役所&千明の友人〉

水谷広之役 浅野和之

水谷広之 みずたに ひろゆき

自己中で自由奔放な専業主婦の水谷典子の夫。典子が学生の時の先生だった。
見た目は真面目だが、お調子者でいい加減で無責任な性格。妻に内緒でキャバクラに通ったり他の女性になびいたり根っからの遊び人です。
過去には典子と離婚の危機を迎えるなどしたが元に戻っている。夫婦関係はすでに冷め切っているがたまに仲が良い。
昭和気質のファンキーな男であり、何もないよりは行動して後悔した方がいいという思いを実行に移し、荒野を求めて流浪の旅に出ては何日も家に帰らないが、なぜか鎌倉周辺で見つかる。
妻の典子も無関心になっている。
息子の水谷翔(みずたにしょう)は今回のドラマキャストに出ていない。最初の場面で典子が息子の翔にメッセージを送っていた。

長倉友美役 佐津川愛美

長倉知美 ながくら ともみ
長倉知美は鎌倉市役所 観光推進課の職員で和平の同僚です。旧姓、大橋知美。
長倉家の次男・真平と結婚し、双子の産休育休を経て、仕事に復帰しました。
仕事は、時短勤務。職場では和平に家のストレスを漏らして今うこともあるが、明るくおおらかな性格です。昔、アニメ声と言われ気にしていました。かわいい声です。

荒木啓子役 森口博子

荒木啓子 あらき けいこ 59歳
荒木啓子は、出版業界に勤務する雑誌の編集マン。千明が本音を話せる友達の一人。
啓子も独身で、千明・祥子・啓子の独身トリオは日々「恋愛と仕事と人生(老後?」)」トークで盛り上がっています。
出版業界も音楽業界も同様に生き残りをかけて不況の荒波に悪戦苦闘中の会話がちょっぴり出てきました。啓子は一時期名古屋にいって元カレと住むかもって言ってましたが、東京に戻ってきたんですね。
啓子自身の恋愛は今のところご無沙汰中らしいです。

水野祥子役 渡辺真起子

水野祥子 みずのしょうこ 59歳
水野祥子は、音楽業界に勤務する音楽プロデューサー。啓子と同様に千明の気心しれた友達の一人です。かつては若手バンドを育成したりしていたが、現在はアニソンやK-POPに助けられ、厳しい業界を生き抜いています。
独身ですが、恋多き大人のオンナ。千明と啓子と大人の女子会をして今を語っています。

田所勉役 松尾諭

田所勉 たどころ つとむ
田所勉は、鎌倉市観光推進課課長。以前は和平の部下でした。メタボ体系で女性には縁がない。
司の和平にも歯に衣着せぬ物言いで、毎度掛け合いのようなやりとりをしている。
『続・続』では立場が逆転し、和平のことを「くん」づけで呼んでいる。

新キャスト 三浦友和&石田ひかり

成瀬千次役 三浦友和

成瀬千次 なるせ せんじ 73歳
成瀬千次は、親の代からの医院を受け継ぐ町医者です。
妻は看護師をしていましたが、10年前ぐらいに他界してました。子供はいないです。
10年経った今でも妻を思う愛妻家。昔から働いてくれている事務の森下さんと二人で病院を切り盛りしています。
休憩時間に、近所のおばちゃんたちに待合室を開放したりするような心豊かで、地域の人々に慕われるちょっとお茶目な内科医です。

和平(中井貴一)と出会い、10歳も年下の和平に親しみを覚えていきます。ある日、千明(小泉今日子)が病院を訪れ、成瀬はとても驚きます。そこには、訳があって…。それからは、千明が医院に訪れることをどこか心待ちにする日々を過ごしています。

早田律子役 石田ひかり

早田律子 はやた りつこ 52歳
早田律子は、過去作に登場したスケベだけどどこか憎めない愛されキャラの鎌倉名物おじいちゃん・一条さんの一人娘です。

外語大卒業後、商社マンと結婚し、長い間海外生活を送っていました。
夫が亡くなったのを機に帰国、実家のある鎌倉に帰ってきました。子供はいません。
性格は、曲がったことが大嫌いで、地に足をつけて慎重に人生を歩んできました。

そんな中、亡くなった夫の秘密を知り、すべてがバカバカしくなり、自分の人生を生き直すため、鎌倉市役所に訪れた時、鎌倉観光協会の通訳のバイトを見つけ応募しました。そこで和平と出会い、インバウンドが進む鎌倉の外国人観光客相手に通訳の仕事をし始めます。
和平と一緒に仕事をしていくうちに自らの“殻”を打破したいという気持ちにかられて…。
好奇心旺盛かつ積極的な未来を描こうと人生に奔走中です。

相関図

登場人物

番組の概要

<番組概要>

放送日時:4月14日(月)毎週月曜21時~(初回15分拡大) フジテレビでスタート
続・続・最後から二番目の恋

出演:

小泉今日子 中井貴一 坂口憲二 内田有紀 飯島直子 

久保田磨希 松尾諭 佐津川愛美 白本彩奈 広山詞葉

美保純 柴田理恵 浅野和之 渡辺真起子 森口博子

石田ひかり 三浦友和ほか

脚本:岡田惠和

主題歌:浜崎あゆみ『mimosa』(avex trax)
                               〈引用:フジテレビHPより〉

ドラマの主題歌は浜崎あゆみさんが担当。ドラマ書き下ろしの新曲『mimosa』を披露

『最後から二番目の恋』シリーズとして、2012年の第1期に『how beautiful you are』、2014年の第2期『Hello new me』で主題歌を担当している浜崎あゆみさんが第3期作も主題歌を担当してます!
新曲『mimosa』は、本作のイメージにピッタリで聴く人の背中を優しく押してくれて、そーっと寄り添ってくれるような誰もが共感できる人生の”応援歌”になっています。「いくつになっても恋をしていたい」のキャッチフレーズのとおりキュートな大人のラブスーリーの世界観にマッチして聴く人々を暖かく包んでくれているような楽曲です。

ストーリー

第1話

第1話『人生あがきながらけっこう楽しんでいる』 2025年4月17日放送

第2話

第2話『若さより輝く時だってあるんだぜ』    2025年4月21日放送

第3話

第3話『正しい生き方なんかどこにもない』   2025年4月28日放送

第4話

第4話『人生に恋するためにここにいる』    2025年5月5日放送

第5話

第5話『そっか、年を取るって、悪くないかもね』 2025年5月12日放送

第6話

第6話『どうせならファンキーに年をとりたい』 2025年5月19日放送

第7話

第7話『恋ってどうすればいいんだ?』 2025年5月26日放送

第8話

第8話『泣いても笑っても、愛おしい人生』 2025年6月02日放送

第9話

第9話『一緒にわちゃわちゃ生きていく…』 2025年6月09日放送

第10話

第10話『』 2025年6月16日放送

まとめ

おなじみのキャストはもちろん新キャストが入り、また新しい物語が始まりました。
11年、年をとっても変わらず楽しい掛け合いが舞台を見てるかのようです。
浜崎あゆみさんの主題歌は毎回ドラマに合っていて大好きです。
今回のドラマもmimozaが引き立ててくれています。
続・続・最後から二番目の恋は月曜日の夜、ふっと一息ついてやれやれと思う気持ちをドタバタのホーム&ラブコメディーで楽しい気分にさせてくれるドラマです。