愛され続けて昭和12年創業 蒲田温泉
蒲田温泉は、昭和12年創業 真っ黒な天然温泉です。
しっとりツルツルになる美肌の湯。
温泉・サウナについて
泉質 ナトリウム炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉
効能 神経痛、筋肉通、五十肩、冷え性、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど
温泉の種類 黒湯天然温泉・電気風呂・ジェットバス・水風呂・サウナ
≪蒲田温泉HPより≫

蒲田温泉の入り口には大きな看板があるのですぐわかります。

お店の外観

下駄箱です。

入口の券売機でチケットを買ってフロントへ出します。
大人 | \550 |
中人 | \200 |
小人 | \100 |
手ぶらセット ・大人入場料 ・貸バスタオル ・貸タオル ・ボディーソープ ・リンスインシャンプー | \800 |
サウナ利用料 | \300 |
・貸バスタオル \200、・貸タオル \50 その他(ボディーソープ、リンスインシャンプー)
アクセス
○住所 144-0053 東京都大田区蒲田本町2-23-2
○電話番号 03-3732-1126
○営業時間 10:00~24:00(年中無休)
○無料駐車場有り(2台)
JR蒲田駅から歩いて10分ぐらいでした。お店の場所がわからなかったのでもっとかかったような気がしましたが、HPの案内通り行けば迷わずいけました。
京急蒲田駅からも同じくらいかと思います。
感想
お正月営業している銭湯を探していたらちょうど蒲田温泉を見つけました。
1/1はどこもお休みであきらめていたのでラッキーでした。
スーツケースがありロッカーには入らなかったので、聞いてみたら荷物を預かってくれました。
温泉は真っ黒ですが、何もにおいはしませんでした。黒湯の魅力は湯冷めしにくく、海洋のミネラルたっぷりでしっとりつるつるな美肌の湯です。
少し熱めの42℃、お風呂上りはずーっとポカポカしてました。疲労回復にも効果的です。
お風呂場にはボディーシャンプー類、シャンプー&リンスがないので必要な方は持ち込みするかフロントで買うことができます。
フロント前にグッツもあります。タオル、サウナハット、サウナマット、Tシャツなどカラフルでデザインもかわいいです。

昭和初期からずーと愛されて88年、下町の銭湯 鎌田の湯
薪で沸かしているので都内屈指の’熱湯’です。
しびれるような熱湯を堪能できます。
みなさんにいいふろ(電話番号)のとおりいいお風呂でした
今度はサウナと蒲田温泉食堂を満喫したいです。