2025年4月22日のTBS系『マツコの知らない世界』で放送された、進化する麺!「令和の最強ラーメンSP」をまとめたのでご紹介します。
進化する麺!令和の最強ラーメンSP
前回『塩ラーメンの世界』でラーメンのことを熱く語ってた藤野弘行さんが2度目の登場!
ラーメン大好きエンジニアの藤野さんは、だいぶ雰囲気が変わったので聞いてみると最近はラーメンインフルエンサーを集めてイベントを行っているようです。
ラーメンといえば、鶏ガラ、煮干し、貝だしなど他にはないスープを生み出すかが店主の腕の見せ所だったが、令和に入りラーメン業界に変化が起こりました!!
東京のラーメンに進化が!
スープ至上主義から麺の差別化への時代にへ
引用:マツコの知らない世界
唯一無二も麺のおいしさを誇るお店が大人気。
ラーメン最強麺時代に突入しました。
令和のトレンドは麺 最強麺のお店ご紹介
麺のおいしさを味わう 名店の”かけラーメン”
麺が主役の”かけラーメン”がトレンドになってきてます。最近のラーメンは高価格化しているので、そこでトッピングなしにすることで少し価格が抑えられます。そして麺とスープのシンプルさを追求することで、麺の食感や嚙んだ時の風味や香りを楽しめます。
らーめんMAIKAGURA(千歳船橋)
千歳船橋駅から徒歩7分のところにある超人気店。
人気メニューは白トリュフオイル香る鶏白湯麺(1300円)です。
今回ご紹介するのは具が載っていない「かけそば 塩(800円)」です。
作り方は、塩ダレ、鶏油、鶏清湯スープを入れ、そこに麺を入れて出来上がりです。
ゆでたてアツアツの麺と香り高いスープ、その旨味をダイレクトに味わえます。

かけそば 塩(800円)
アクセス
らーめんMAIKAGURA
◆住所:東京都世田谷区船橋1-38-4
◆電話番号:03-6875-7110(予約不可)
◆交通手段:千歳船橋駅徒歩7分
◆営業時間
火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
11:30 – 15:00L.O. 料理15:00
18:00 – 20:00L.O. 料理20:00
月 定休日
https://twitter.com/maikagurajapan
https://www.instagram.com/maikagura_japan/#
らぁ麺やまぐち(西早稲田)
らぁ麺やまぐちは、ミシュラン・ビブグルマンに6年連続で選出された名店です。
看板メニューは鶏そば(1220円)です。
地鶏の旨味たっぷりのスープに2種類のチャーシューやメンマがのった1杯です。
それらのトッピングを全て除いたシンプルな「かけそば(930円)」もあります。
麺は、うどん用の小麦粉と石臼挽きの全粒粉をブレンドした特注ストレート麺です。
のどごしの良い麺と鶏の旨味たっぷりのスープの相性が良く抜群に美味しい1杯です。

かけそば 930円
アクセス
らぁ麺やまぐち
◆住所:東京都新宿区西早稲田3-13-4 1F
◆電話番号:03-3204-5120(予約不可)
◆交通手段:
JR山手線「高田馬場」駅より、徒歩11分
東京メトロ副都心線「西早稲田」駅(2番出口)より、徒歩6分
東京メトロ東西線「早稲田」駅(2番出口)より、徒歩10分
◆営業時間:11:00 – 21:30 L.O. 21:30
定休日 無休
https://www.facebook.com/RaMenyamaguchi
https://twitter.com/ramen_yamaguchi
中華そば屋 伊藤(王子神谷)
伊藤の本店は、秋田にあります。東京における煮干しラーメンの最高峰と呼ばれるお店です。
出汁は、九十九里浜産の高級煮干しを一杯に約80g使用しています。
麺は加水率30%未満の自家製ストーレート麺。加水率が少ないためパツッサクッ食感が楽しめます。
お店のこだわり
『本当に美味しい麺とスープがあれば他の具材に頼る必要がない』
シンプルな考え方ですが、自信があるから言えるのが伝わってきてかっこいいなぁって思いました。

そば 700円
アクセス
中華そば屋 伊藤
◆住所:東京都北区豊島4-5-3
◆電話番号:03-3913-2477(予約不可)
◆交通手段:東京メトロ南北線「王子神谷駅」2番出口から徒歩13分
◆営業時間:11:00 – 14:30
(スープ切れの場合も営業終了)
◆ 定休日 不定休
マツコの知らない世界「ラーメン最強の世界」(2025/04/22放送)
放送局:TBSテレビ
毎週火曜日 午後8時55分~
出演者:マツコデラックス他