デニーズのアプリクーポン情報と併用して利用できるポイ活の紹介をします。
「ぷに」を貯めてステージアップでお得なクーポンGET
デニーズアプリの「ぷに」ポイントを貯めよう
デニーズのポイントに「ぷに」があります。お会計200円毎に1ぷに、さらにスキャン1回ごとに1ぷにが貯まります。
ぷにを貯めるとステージがアップして、ステージが上がるほど特典がもらえます。
ステージはブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドの5つ。

〈画像元:デニーズ〉
ステージに応じて3・5・8・10%OFFのクーポン、おすすめメニューのクーポンをもらえます。
さらにゴールドからはキャラメルハニーパンケーキの半額クーポン、プラチナからは山盛りポテト100円券がもらえます。
デニーズのパンケーキがアイスとの相性が○。おいしくてクーポン券がもらえるようになってリピしてます。
注意:「ぷに」は6か月間アプリのバーコード提示によるご利用がない場合、保有している「ぷに」が失効してブロンズに戻ります。
2月のクーポン
- あめいろたまねぎソースのスープハンバーグ 50円引き(1,199円 → 1,149円(税込))
- イベリコベーコンとふわふわチーズのカルボナーラ 50円引き(1,364円 → 1,314円(税込))
- 生ハムシーザーサラダ 30円引き(605円 → 1,314円(税込))
- オニオングラタンスープ~淡路産たまねぎ使用 30円引き(550円 → 520円(税込))
- ガトーショコラブラウニー 30円引き(649円 → 619円(税込))
- 抹茶白玉ミニパルフェ 30円引き(693円 → 663円(税込))
2月2日と22日はおこさまメニューがなんと50円?!
2月の2日と22日は、おこさまメニューがアプリクーポン利用で50円になります。
対象はコチラになります。
- おこさまランチ
- おこさまハンバーガー
- おこさまオムライス
- おこさまラーメン
- おこさまうどん
- おこさまパンケーキ
アプリ会員なら誰でももらえるスペシャルクーポン
アプリに登録したお誕生日月にもらえるのは、バースデー20%OFFクーポンとスペシャルデザート。
さらにおこさまを登録されているアプリ会員にはスペシャルキッズデザートもプレゼントしてもらえます。


〈画像元:デニーズ〉
合計金額から20%OFFなのでかなりお得です。プラスバースデーデザートのパンケーキもいただけます。うれしいバースデーデザート用のトッピング付きです。
※20%OFFクーポンは他の%OFFクーポンとの併用はできません。
デニーズで使える株主優待やポイ活はあるの?
デニーズで使える株主優待~7&i・HD(3382)

セブン&アイ・ホールディングスの株を100株以上持っていると商品券がもらえます。
この商品券はデニーズはもちろん、イトーヨーカド、Ario、セブンイレブン、LOFT、デニーズ、ヨークベニマル、アカチャンホンポでも使えます。しかも有効期限がない・おつりが出るのもありがたいです。
セブン&アイ・ホールディングスは2025年2月期第3四半期内に、純利益が前年同期比65%減の636億円になりました。
セブン&アイ・ホールディングスの株主優待
2月末、8月末日現在で株主名簿で、100株以上保有されている株主の方
■継続保有期間:3年未満
100株~ | 2000円 | 400株~ | 2500円 | 700株~ | 3000円 |
■継続保有期間:3年以上
100株~ | 2500円 | 400株~ | 3000円 | 700株~ | 3500円 |
1株当たりの配当金 (会社予想) | 40円 | 優待獲得株数 | 100株 |
年間配当金利回り (会社予想) | 1.66% | 優待利回り | 0.83% |
優待の最低取得額 | 240,000円 *2025/02/10現在 | 優待の権利確定月 | 2月/8月 |
支払うときはキャッシュレスで
電子マネーのnanacoでお支払いでnanacoポイントGET
デニーズでnanaco支払いをすると200円につき1ポイント貯まります。使うときは1ポイント=電子マネー1円分です。
PayPayやauPAYでお支払いでポイントGET
PayPayやauPayで基本付与に加えてデニーズの最大○%付与のクーポンがあります。支払う前にチェックしてクーポンをGETしておく必要がありますが、デニーズの3・5・8・10%OFFのクーポンや割引クーポンと併用ができるのでお得です。
注意:小さい字で○○○円以上でポイント付与と書いてある場合もあります。
JAFに入会されている人は
JAFに入ると会員冊子が3か月に一度送られてきます。そこにいろいろなお店で使えるクーポンもついてきます。デニーズの割引券もあったりするのでチェックするのをお忘れなく。
紙クーポンを忘れてもJAFアプリでも電子クーポンが使えるので便利です。
※他の%OFFクーポンとの併用はできません。
まとめ
本日の日経平均は、【38,801】+14.15でした。
日産とホンダの経営統合協議が来週にも打ち切りになりそうです。日産との統合はどうするのでしょうか?!日産はどこと統合して経営の立て直しをしていくのでしょうか。
私はデニーズには月1回行くか行かないかですが、少しずつ「ぷに」を貯めて今はプラチナまできました。クーポンもその都度増えていく楽しみもあるし、セブンのコーヒーが好きでついドリンクバーで長居してました。最近はセブンのコーヒーではないのかな?
おこさまにお得なクーポンもあるので、ご家族で外食もいいかもしれないです。
最初にアプリをダウンロードするときは、キャンペーンを利用すると100円割引券などもらえたりします。
今はダイヤモンドにむけて少しずつポイントを貯めていきたいです。