ブログ

だいどころログ レシピ~『豚ひき肉となすの重ね蒸し』を作ってみました

だいどころログ~豚ひき肉となすの重ね蒸しレシピ

冷蔵庫の中になすと豚ひき肉があったのでレシピを探していたらこのレシピを見つけました。

暑いのでレンジでチンは助かりますね。簡単で美味しそうなのでつくってみました。

材料(2人分)

(カロリー 282Kcal/1人分)

豚ひき肉 200g
ナス 2本
みじん切ねぎ 10cm分
おろしショウガ(チューブで代用) 1/2片
葉ねぎ 適宜
〔A〕
酒 大さじ1
塩 小さじ1/4
こしょう 適量
〔B〕
便利つゆ(めんつゆで代用) 大さじ2
酢 大さじ2
砂糖 小さじ2
片栗粉 小さじ1/2
水 大さじ1

作り方

  1. ボウルに解凍したひき肉、ねぎ、しょうが、Aを合わせてよく練り混ぜる。
  2. なすは斜め薄切りにする。
  3. 耐熱皿に、(1)と(2)を交互に円形になるように並べ、水(大さじ1)を全体にふりかけ、ラップをふんわりとかける。電子レンジで6分(500Wの場合)ほど、熱が通るまで加熱する。
  4. 耐熱容器にBを合わせてよく混ぜ、そのまま電子レンジで約1分半、とろみが付くまで加熱する。
  5. (3)に(4)をかけ、好みで小口切りにした葉ねぎをちらす。

☆☆☆作ってみた感想☆☆☆

ナスやネギを切り、豚ひき肉、ネギ、ショウガ(チューブ)は袋に入れて混ぜまぜ。

ナスはあく抜きのため塩水にいれておきました。なにかのレシピで見たような

レシピでは円形に並べるようでしたが、うまくいかず1列になってしまいました。

水は入れなくても加熱したらナスから水分が出てたので、いいなぁって省略。

熱が通るまで加熱しないといけないため、5分ぐらいで一度様子をみて、もう少しかなってところ

で取り出してからBを入れて、また約1分半加熱しました。程よくとろみがついて良い感じに

味は甘しょっぱくてさっぱりしててgoodでした。暑い中、火を使わずに作れるレシピは最高ですね。

生協パルシステムのレシピサイトより