ギャル曽根さんが行く静岡県浜松市でせっかくグルメ探し
浜名湖を大きい声で紹介。浜松市はうなぎや餃子そして海の幸とグルメの宝庫です。
5月3日~5日まで開催の浜松まつりには、およそ100万人が訪れます。
浜松にも「中田島砂丘」という砂丘があるの知りませんでした。鳥取だけじゃないんですね。
「割烹しんはま」の海鮮丼
最初は浜松城公園で聞き込みしていたところ、お散歩中の女性2人に遭遇。
ご紹介していただいたのは人気の和食店でした。
せっかく浜松に来ただて「割烹しんはまの海鮮丼」食べてくら!
お店は、創業127年、今の店主さんで四代目になります。浜名漁協から質のいい魚を目利きして仕入れてます。そんな厳選された魚を絶品料理で食べられるということで大人気のお店になってます。
ギャル曽根さんにはオススメの特選海鮮丼(2750円)でした。
静岡県産のコシヒカリなど4種をブレンドしたお米に醤油ベースの甘辛い特製ダレをかけます。
そこに浜名湖名産のタイ、コチ、全国から仕入れたアジ、カツオ、中トロなどの魚をふんだんにのせ、最後にに1か月かけて仕込んだ自家製のカラスミをのせてます。仕上げに特製ダレを上からかけて完成です。
ギャル曽根さんの一口が大きくて10口ぐらいだったそうで…
ほんと美味しそうに食べますね。
割烹しんはまへのアクセス
★割烹しんはま
★住所:浜松市中区中沢町67-12
★電話番号:053-522-8789
★営業時間:11:00~14:00
17:00~22:00
日・月 定休日
「弁天島 山本亭」のうなぎ
お散歩中のお父さんに会い、一緒に歩きながら聞き込みしてみました。
そしたら念願叶って浜名湖って言ったら名物のうなぎを紹介してくれました。
せっかく浜松に来ただて「山本亭のうなぎ」食べてくら!
ギャル曽根さんは、うなぎにテンション上がりまくりでした。海沿いの道をあるとお店を発見。
山本亭さんは、創業50年 落ち着いた和の空間で優雅に食事を楽しめます。
みなさん特別な日に訪れる山本亭さんでいただけるのは、刺身盛り合わせ(13,420円)時価、
てっさ(ふぐのお刺身)(13,200円 /4人前)、すっぽん料理(梅コース)(14,300/4人前)などハレの日を飾る数々の料理があります。
その中でオススメされたウナギ重(3,850円)をいただきます。
使う食材は浜名湖産のウナギで、脂のりがよくふっくらとした身が特徴になっています。
両面に焦げ目がつくまで白焼きにしたら、身がふっくりするまで蒸します。そして創業から受け継がれる甘辛い秘伝タレにどぼーんとくぐらせたら、じっくりと焼き外はパリッと中はふっくらに仕上げます。
炊き立ての静岡県産のコシヒカリに秘伝ダレをかけて、ウナギを盛り付けたら完成です。
山本亭のアクセス
★山本亭のうなぎ
★住所:〒431-0214 浜松市西区舞阪町弁天島3212-3
★電話番号:053-592-1919
★営業時間:月・火・水・金・土・日
11:30~14:30、16:30~22:00
木 定休日
バナナマンのせっかくグルメ(2025/04/27放送)
放送局:TBS系列
毎週日曜 よる7時~
出演者:バナナマン、小森隼、横澤夏子、ギャル曽根他